【エターナル夏休み部】第1章 3話「懺悔(?)の始まり」

メインストーリー1章3話

第1章 3話「懺悔(?)の始まり」

放課後・懺悔部部室

 

数日後――

 

そ、それじゃあ……、
みんな集まったことだし、始めよっか。
は、はい……。
そうですね。
だ、だよね……。
やっぱこのテンションだよね……
ええと、改めて。
集まってくれてありがとう。
おれが3年の陽谷です。
今日は一応、
改めて顔合わせしておいたほうがいいと思って呼びました。
未だわけのわからない状態だけど、一応ね……。
と、とりあえず、元気出そう……。
そして少しでも希望を持とう……。
今のおれたちにはそれしか出来ない。
そういう貴方が一番元気なさそうですけどね。
生徒会長さん。
そうかな……?
ていうか、強引すぎません?
HR終わる前に教室のドア前で張られて
連れてこられたんですけど……。
ごめんね。
えっと、月形凛くん。
話を進めないことにはどうにもならないと思って。
誘拐みたいだったよね。
誘拐っていうか、拉致。
来る気なかったのに……。
ご、ごめん……。
丈もバイト休ませてごめんね。
今日の分の給料はおれが出すから付き合ってほしい。
いやいや、貰えねぇよ。
緊急事態だしな。
たまにはこんなのもいいさ。
今度学食奢るよ。
サラッと言いますね。
さすがお金持ち、といったところでしょうか。
そう呼ばれるのは好きじゃないなぁ。
冗談ですよ。
生徒会長さんと呼ぶことにします。
はぁ、話が長いな。
改めて顔合わせるために呼んだんでしょ?
早くしましょうよ。
用事あるのか?
用事がなかったら付き合わなきゃいけないんですか?
このだらだらとした会話に。
つまり長居はしたくないと。
みんなそうだと思いますけど。
確かにそうですね。
早く本題に入っていただきましょうか。
というか、生徒会長さんはこの先、どういう予定でいるんですか?
今日は顔合わせ、と言っていましたけど、
これからも呼ばれることがあるんですかね?
定期的に集まらなければいけないのでしたら、
あらかじめスケジュールを決めていただきたいですね。
ああ。
……オレは行けるかどうか微妙なとこだけど。
うん。
本来だったら、先生たちに従って、
定期的に集まるべきだと思う。
でも……。
おれ、やっぱり納得がいかないんだ。
ここにいるみんなが「懺悔部」に無理矢理入れられて
強制労働させられるほど、罪深いことをしたのかって。
もちろん課外授業を無断欠席したって自覚のある人もいるけど。
でも無断欠席なんて、今まで何人もいた。毎年毎年、絶対にね。
いつもは口頭で注意するくらいの軽い処罰で済まされてたんだ。
それなのに、今回に限ってこの仕打ちはおかしいよ。
正規の方法で欠席している人もいるのに、
同じ処罰になるのは変だ。
確かに。
僕とリョウタはちゃんと欠席の連絡は入れているので、
罪は軽くなるべきですね。
いや、お前は処罰の対象だろ。
いいえ。ちゃんと連絡はしたんです。
欠席理由は関係ありません。
「病欠」だろうと「私用」だろうとね。
そういうもんかぁ?
事前に配られていたプリントには
「連絡をする」以外の決まりは書かれていませんでしたから。
後付けの罰則はおかしいんです。
うん、そうだね。
だから、何か理由がある。
おれたちが「懺悔部」に入れられた理由が。
理由……?
心当たりはあるんですか?
ない。
けど……。
……さっき、生徒会室に行ったら、鍵が変わってたんだ。
昨日までは、おれが持ってる鍵でちゃんと開いたのに。
……計画されていた、と言いたいのでしょうか?
うん。
出来れば疑いたくなかったんだけどね。
でも、「懺悔部」という部活にしても、部室にしても、
おれの知らないところで計画が進んでたように思うんだ。
生徒会室の鍵が変わってるってことは、
事前に業者に頼んでたってことだろうし。
そんな……。
部活が出来てたってことは、学校が認めてるわけだし。
結構入念に仕組まれてたりして。
――と、言うことで。おれは考えました。
な、何をだよ。
今日廃部にさせるっていうのは、どうかな?
えっ?
学校側がおれたちをどうしたいのかはわからない。
けど、長期的に「懺悔部」に縛り付けて
働かせようとしてることは確かだよね。
だから、部室がある。
ここを拠点に動かなきゃいけなくなるほど
長期になると思ってるんだ。
と、いうことは。
おれたちが「何をすれば許される」のか、
まだガッチリ決まってないんじゃないかな。
一応「学校や地域に貢献するような活動をすること」って
言われはしたけど、
貢献してどういう結果を残したら廃部になるのか
説明されてないし。
あー……。
お前の言いたいこと、わかったかも。
うん。
「懺悔部の最終目的」がまだはっきり決まってないうちに、
地域や学校に貢献してゴールするって作戦を考えたんだ。
反則気味ではあるんだけど、どうかな?
先生たちはたぶん、「懺悔部」はまだまだ動かないと思ってる。
まずは顔合わせ。お互いを知って、
そして「懺悔部」廃部の計画を練る……。
そういう長い段取りを経て、やっと動くものだと思ってる。
学年が変わると、
自己紹介で絶対にひとコマ潰れる授業みたいにさ。
まとまった時間がないと動けないと思ってる。
そこを突く。

 

 

投稿者 日生 良

物書き色々クリエイター